Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover

30代OLエイミーのブログです。旅行、美術館、食べ歩き、ディズニーが大好き!最近は投資にも興味あり。

マカオの世界遺産を全部巡ってみた!前編【2019マカオ】

みなさんこんにちは!エイミーです。昨日に続き、2019年に行った香港マカオ旅行記です。

マカオで泊まった豪華なホテルはこちら

edvis1017.hatenablog.com

カジノで夕飯なマカオですが実は世界遺産大国であるのは知っていましたか?様々な文化や歴史、宗教が入り混じるマカオ世界遺産30箇所を全て巡ってきました!

徒歩圏内で周れると知り事前準備をしっかりしてのチャレンジ。前後編に分けて今回めぐった世界遺産全30箇所をご紹介します。

 

 

マカオ世界遺産とは?

マカオ世界遺産は2005年に【マカオ歴史地区】としてユネスコ世界遺産に登録されました。

歴史的な建築、及び広場が全30箇所が構成資産として登録されています。元々ポルトガル領であったこともあり、東西の文化や美意識、技術が融合した姿が数多く現存しているのが見どころです。世界遺産は全てマカオ半島側にあるため、宿泊していたヴェネチアマカオホテルがあるタイパ島から最初の目的地まではタクシーで移動。バスもありますがかなり時間を要するので、タクシーが簡単でオススメです!

 

1.媽閣廟 

f:id:edvis1017:20210112115729j:plain

ホテルからタクシー移動して最初にたどり着いたのは媽閣廟。有名な観光地なので朝早めでしたが観光客もたくさん。マカオ最古の中国寺院で、その名前媽閣廟(マッコウミュウ)がマカオの名前の由来になったと言われるほど歴史深いスポット。海の神様が祀られていて、境内には船が描かれた巨大石があるのでそちらも必見です。

 

2.バラ広場

f:id:edvis1017:20210112115742j:plain

媽閣廟の目の前にあるなんて事のない広場も世界遺産なんです。カルサーダスと呼ばれるポルトガル式の石畳が特徴。これで一気に2箇所世界遺産クリアです!

 

3.港務局

f:id:edvis1017:20210112115750j:plain

バラ広場から徒歩3分程度であっという間に次の世界遺産に到着です。こちらの黄色い壁が印象的な建物はインドのゴアから派遣された兵士たちの宿舎だった建物。彼らの文化に合わせイスラム教の影響が色濃く残っています。

回廊がとても美しいとの事で見学するのを楽しみにしていたのですがなんと工事中で中に入れませんでした!19世紀末の建物なのでメンテナンス必須とはいえ楽しみにしていたのでちょっと残念。外観だけ楽しんで移動です。 

4.リラウ広場

f:id:edvis1017:20210112115802j:plain

5分ほどさらに移動して2本の大きなガジュマルの木が印象的なリラウ広場に到着。かつて貴重な水があって井戸があり、マカオに住んでいたポルトガル人たちが大事にしていた広場だったそうです。今はマカオの人たちの憩いの場。昼近くになるとドリンクスタンドなどもオープンして賑わいを見せているとか。

 

5.鄭家屋敷

f:id:edvis1017:20210112115810j:plain

リラウ広場からすぐのところにあるのが鄭家屋敷、通称Mandarin's House。有名な思想家鄭觀應が19世紀初頭に建てた邸宅で、なんと最高でも300名が住んでたとか!ぱっと見ちょっと古ぼけた地味な建物に見えますが中に入ると驚き!

f:id:edvis1017:20210112115823j:plain

広々とした邸宅内には西洋と東洋の文化が融合された建築手法をとっており、細部までこだわったデザインでどのお部屋もおしゃれ!写真スポット満載だったのでぜひ女子に行って欲しい!ひっそりとミュージアムショップが併設されているのですが、そこに売っている雑貨もデザインがおしゃれなものが多くオススメです。

 

6.聖ローレンス教会

f:id:edvis1017:20210112115847j:plain

マンダリンハウスから徒歩5分。マカオ三大最古教会の1つ聖ローレンス教会です。1558年から1560年の間に建立したと言われており、500年近くマカオの人々を見守っています。建立当時は教会から海も見えたそうで、航海の安全も祈られていたようです。内装が優しいクリーム色の壁で、心が落ち着きました。

 

7.聖ヨゼフ修道院及び聖堂

f:id:edvis1017:20210113013040j:plain

聖ローレンス教会からすぐのところにもう1つ世界遺産に指定されている教会が。聖ヨゼフ修道院及び聖堂です。18世紀にイエズス会によって建てられた教会なのですが、ここはぜひ日本人に訪れて欲しい場所!

上の写真の真ん中、白い骨のようなものがあるのがわかりますか?実はこれ、教科書で誰もが見たことのあるフランシスコザビエルの上腕骨なんです。日本人なら誰もが耳にしたことのあるザビエルに会えることができるありがたい場所です。

 

8.聖オーガスティン広場

f:id:edvis1017:20210113013049j:plain

聖ヨゼフ修道院及び聖堂が面している広場、聖オーガスティン広場も実は世界遺産の1つ。小さいながら石畳が美しい綺麗な広場でした。実は他にも3つの世界遺産がこちらの広場に面しているのです。

 

9.ドンペドロ5世劇場

f:id:edvis1017:20210113013055j:plain

まずは薄いグリーンの建物が美しいドンペドロ5世劇場。19世紀にアジア初の西洋式劇場です。現在も劇場として多くの芸術が開演されています。中の見学もできたので入ってみたところ、思ったよりこじんまりとした劇場でした。

 

10.ロバートホートン図書館

f:id:edvis1017:20210113013102j:plain

次に現在も現役の図書館としてマカオの人々に愛されているロバートホートン図書館です。香港の富豪であるロバートホートンがもともと別荘地として使っていた建物であり、彼の死後遺言の元マカオ政府に寄贈されました。自分がいつも通っている図書館が世界遺産だなんてなんだか贅沢ですよね、裏手の庭もオススメです!

 

11.聖オーガスティン教会

f:id:edvis1017:20210113013110j:plain

そして最後は聖オーガスティン教会。16世紀に建設されましたが、現在の建物は19世紀に再建されたもの。有名なお祭り、「パッソスの聖体行列」が行われることでも名前が知られています。

以上が聖オーガスティン広場に面している世界遺産たち。この広場をぐるりと回っただけで、5箇所の世界遺産を制覇!

 

12.三街会館

f:id:edvis1017:20210113013119j:plain

オーガスティン広場を出て5分、小道に入ったところなので一番場所がわかりづらかった世界遺産、三街会館です。商売の神様である関帝が祀られたお寺で祭壇の奥に大きな関帝の像も見ることができました。名前の由来としてはその昔、3つの街の会合の場所として使われたいたことが背景にあるそう。今まで言う寄り合いみたいな感じかな?

 

13.セナド広場

f:id:edvis1017:20210113013127j:plain

三街会館からすぐのところにマカオ観光地の中心地であるセナド広場が!こちらも世界遺産の1つです。今まで巡ってきたところとは打って変わって多くの人で賑わっていました。ポルトガル式のタイルが一面に敷き詰められており、大きな噴水が印象的。広場に面した建物にはお土産やさんがたくさん入っていたのでそちらを覗くのも楽しいですよ!

 

14.民政総署

f:id:edvis1017:20210113013135j:plain

セドナ広場にも世界遺産が面しており、この民政総署もその1つ。マカオの政治の場所の中心として使われてきた場所で現在もマカオ地方自治局があります。

こちら、私の母がとても楽しみにしていた場所でした!

f:id:edvis1017:20210113013142j:plain

理由はこの美しいアズレージョと呼ばれるポルトガル式の青いタイル。こちらがいたるところに敷き詰められており本当に素敵でした!このタイルを背景に、写真を撮る観光客でひっきりなしの人気スポットです。裏庭も素敵でしたよー!

 

15.仁慈堂

f:id:edvis1017:20210113120547j:plain

セナド広場に面したこちらの建物はポルトガルの女王が作った慈善福祉団体の建物で中が博物館になっている、と言う情報があったのですがなんと工事中でした。。外観ががっつりシートで包まれてしまって綺麗な建物も見ることができず。これはリベンジしたい〜!

 

まとめ

以上が前半15箇所の世界遺産でした!ご覧いただくとわかるのですが、だいたい5分ずつの移動距離で廻れるんです。この15箇所も午前中いっぱいで回ることができました。

マカオ世界遺産巡り、そんなにハードル高くないかな?と思っていただけたら嬉しいです。

後半の方がちょっと移動が大変な場所もあったので、そちらもぜひご覧いただければと思います!

本日もお読みいただきありがとうございました!


 

まるでイタリア!豪華絢爛なホテル、ベネチアンマカオに泊まってみた【2019マカオ】

みなさんこんにちは!エイミーです。

緊急事態宣言が出て最近お出かけも自粛気味なので、昨年途中まで投稿していた2019年の香港&マカオ旅行のレポ投稿を再開しようと思います!

香港で宿泊したホテルはこちら

edvis1017.hatenablog.com

可愛いアフタヌーンティーはこちら

edvis1017.hatenablog.com

今日はマカオで宿泊した巨大ホテル、ベネチアマカオをご紹介します!

ヴェネチアマカオとは?基本情報

ザ・ベネチアマカオ(The Venetian Macau)はコタイエリアにある大型複合リゾート施設。

www.venetianmacao.com

香港からの主要アクセス方法、フェリーのターミナルからは無料送迎バスが出ていたのでとても便利でした!

ラスベガスを彷彿とさせるようなストリート、コタイストリップ沿いにあり大人気の施設です。マカオの主要なホテルが集まっているエリアなので、どの施設にも徒歩や巡回バスで移動できるのがとても便利!

施設内にはホテル、ショッピングモール、エンターテイメント施設、カジノが入っておりたくさんの人で賑わっています。

一番の特徴は何と言ってもその内装!名前の通りイタリアベネチアをイメージしたデザインのホテルで驚くほど豪華で派手な空間を体験することができます。

f:id:edvis1017:20210111204254j:plain

この天井画はホテルのメインエントランスにあります。ただの車寄せ/タクシー乗り場なのですがこれぞマカオのド派手さ!と言う感じですよね。


メインエントランスを入るとまたその天井がや装飾に驚き!東京ディズニーシーにあるホテルミラコスタやアトラクション、ソアリンのウェイティングエリアに似ていませんか?まるでテーマパークのよう!

f:id:edvis1017:20210111204305j:plain

ここはインスタグラムなどのSNSでも有名なフォトスポットでもある廊下。ルネサンス期を思わせるようなこれでもか!と言うド派手な天井画に母も大喜び!

私たちもたくさん記念撮影をしましたが、夜はかなり人がいたので朝に撮影するのがオススメです。

f:id:edvis1017:20210111204312j:plain

館内はとにかく広くて移動するにはマップ必須。2泊しましたがおそらくすべてのエリアは行ききれていないのではないかな?とも思います。

 

全3000室!すべてがスイートのお部屋をご紹介

ヴェネチアマカオのホテル棟には約3000室のお部屋が!日本ではなかなかこの規模のホテルはほとんど見ないですよね。そのすべてが実はスイートルームというのも驚きです。

私たちは一番ベーシックなお部屋に宿泊したのですがそれでもこの広さでした!一枚の写真に収まらない〜!リビングエリアにはソファやテーブル、作業用デスクなどもあり広々。もちろん大きなテレビも。部屋の内装は思ったより落ち着いていて逆によかった。。

f:id:edvis1017:20210112103227j:plain

こちらはベッド。このエリアだけで通常のビジネスホテルの1部屋分はありますよね。

f:id:edvis1017:20210111204322j:plain

リビングの方からの目線はこんな感じ。ちょっと段差があるので壁はないもののベッドスペースとの区切りがあるのもいいですよね。

f:id:edvis1017:20210112103828j:plain

驚きなのがこのバスルームの広さ!シンクも2つあって女性には嬉しい仕様です。

f:id:edvis1017:20210111204328j:plain

シンクのところにある鏡だけでも十分なのにこんな立派な鏡台もありました。ゆっくり座りながらお化粧ができます!

f:id:edvis1017:20210112103533j:plain

トイレはバスと別なので便利。と言うかトイレもこんなに広くてびっくりでした。用を足すときちょっと落ち着かなかったくらいです。笑

f:id:edvis1017:20210112103739j:plain

運河が流れるショッピングモール!

ヴェネチアマカオには有名なショッピングモールがあり、ホテル棟からもすぐにアクセス可能。一歩足を踏み入れるとここは外?中?と混乱してしまうような空間が広がっています!ヴェネチアの街に迷い込んだようです。

f:id:edvis1017:20210111204340j:plain

なんと中心には運河?が流れており、ゴンドラに乗ることも可能。(今もこのアクティティが開催されているかはわかりませんが。。)ホテルの中にいるなんて忘れてしまいそうですよね。

f:id:edvis1017:20210111204351j:plain

施設内には350ほどのショップがあり、なんとすべてが免税!マカオは免税なんですよね。メジャーなカジュアルショップから高級ブランドまであるので目移りしてしまいそうです。

f:id:edvis1017:20210111204357j:plain

ちなみにこんなお土産ショップも。ヴェネチアマカオのオリジナルグッズやマカオっぽいモチーフのグッズを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。

f:id:edvis1017:20210111204405j:plain

ポルトガル料理や中華料理、ダイニングも充実!

ヴェネチアマカオはもちろんダイニングも充実しており、スターバックスなどのチェーン店やフードコート、本格的なレストランなど用途も種類も様々。

私たちは滞在1日目のディナーにマデイラと言うポルトガル料理レストランを利用しました!マカオはもともとポルトガル領であったため、本格的なポルトガル料理をいただくことができるのです。

f:id:edvis1017:20210111204413j:plain

こちらはマカオチャーハン。どちらかというと名前の通りマカオのメニュー。具沢山で美味しかったなあ。

f:id:edvis1017:20210111204418j:plain

そしてアフリカンチキン!スパイスが効いてて美味しかったなあ〜。

f:id:edvis1017:20210111204423j:plain

日本人好みの味付けなのでぜひ体験してほしいレストランでした!

 

ちなみに朝食は滞在した2日間ともこちらの中華料理屋さんを利用しました。帝王点心(Imperial House)さんです。

f:id:edvis1017:20210111204428j:plain

おかゆや麺類が充実しているので朝利用にもオススメ。このワンタン麺も薄味で朝ごはんに食べてもぴったりな一品でしたよ!

f:id:edvis1017:20210111204436j:plain

まとめ

マカオにいながらヴェネチア気分を楽しめる豪華ホテル、いかがでしたか?

上記情報は2019年当時のものであるため、新型コロナウィルスの影響でサービス内容が変更されている可能性もあります。最新情報は公式HPをチェックしてくださいね!

 

引き続き、数回に分けてマカオ旅行記を続けていくのでぜひお付き合いください。

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

2021年に絶対行きたい美術館の企画展をトップ5!

みなさんこんにちは!エイミーです。

2021年も様々なテーマの企画展が美術館や博物館で開催されます。2020年は新型コロナウィルスの影響で延期された企画展が多く開催されることもあり見逃せない展示がたくさん!その中でも注目している5つの展覧会をご紹介します。

古代エジプト展 天地創造の神話

11月21日からすでに江戸東京博物館で開催中の「古代エジプト天地創造の神話」。4月4日まで開催されています。 

egypt-ten2021.jp

ベルリン国立博物館に所蔵されている貴重な150点の作品が展示されており、アニメーションなど工夫を凝らした演出もまじえながら、神秘的なエジプト神話についても理解が深められるという企画展です。

実は昨年上野で開催されていたミイラ展も見に行ったりと最近古代エジプトにどっぷりはまりつつあり。世界遺産検定の勉強をしてても避けては通れない古代エジプト文化。こちらの企画展も見逃せません!

 

国宝 鳥獣戯画のすべて

2020年に開催予定だった「国宝 鳥獣戯画のすべて」展。2021年4月13日から5月30日の開催が決定しました!

chojugiga2020.exhibit.jp

大人気の鳥獣戯画、以前特別展が開催された際には4時間待ちが発生するほどの盛況ぶりで前回は行くのを断念。今回はなんと全4巻全場面を史上初一挙公開と言うことで絶対に見に行きたいのですが待ち時間が怖いなあ〜。

新型コロナウィルスの影響もあり、絶対に事前予約などの対策をとってくるはず!まだ詳細が公開されていないので、続報に期待です!

 

クロードモネ 風景への問いかけ

こちらも2020年にアーティゾン美術館で開催予定だった特別展、「クロードモネ 風景への問いかけ」です。2021年5月29日から9月10日に開催されることが決定しました!

www.artizon.museum

フランスパリのオルセー美術館オランジュリー美術館との特別企画。睡蓮はもちろん、サンラザール駅やルーアン大聖堂と行ったオルセー美術館にある名作たちが多数来日。モネの魅力を再確認できる、アート初心者でもわかりやすい内容になっていると思います。

オルセー美術館で気に入ったこちらのモネの作品も来日するようなので楽しみです!

f:id:edvis1017:20210111122040j:plain

せっかくだからミュージアムカフェでランチもしたいな。

 

カラヴァッジョ キリストの埋葬展

*追記:残念ながら中止となりました。。

この企画展は2020年に開催予定だった企画展の中でも本当は一番楽しみにしていたのがやはり延期。。このまま中止になってしまうのではと危惧していましたが無事開催されるようです!2021年3月24日から5月10日までの開催予定。

caravaggio2020.com

バチカン美術館にあるカラヴァッジョの傑作「キリストの埋葬」が来日。そのきっかけは2019年のローマ教皇の来日。日本へのプレゼントとして開催が実現した企画展です。日本とバチカンの交友関係も学べる内容のようなので、これは楽しみ。

原田マハさんのこちらの本を読んで準備しなくちゃ!

 

風神雷神 Juppiter,Aeolus(上)

風神雷神 Juppiter,Aeolus(上)

 

 

アナザーエナジー展 創造し続ける女性アーティスト

最後に紹介するのは森美術館で開催予定のアナザーエナジー展。会期は4月22日から9月26日です。

 

www.mori.art.museum

世界各地で現在も活躍している70代以上の女性アーティスト16人にスポットを当てた企画展。参加アーティスト全員が50年以上のキャリアを持っているということもあり、世界の歴史をアートと一緒に歩んできた彼女たちの作品を体感できるとのこと。

ぜひ足を運んでたくさんの刺激をもらいたいですね!

 

今年もまだまだたくさんの企画展が開催予定。新型コロナウィルスの影響で各館様々な対応に追われており例年になく大変な環境にあると思います。

そんな中、こんなに魅力的な企画展をたくさん開催してくれさすが日本の美術館/博物館!ですよね。緊急事態宣言も出てしまったので、しっかり対策を取りながら様子を見ながら今年もアートを楽しんでいきたいと思います。

 

みなさんもオススメの美術館、企画展があればぜひ教えてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました!

世界遺産 上賀茂神社へ行ってきた【2020京都】

みなさんこんにちは!エイミーです。昨年行った京都旅行の続き&最終回です。

嵐山で行った新しい美術館についてはこちら

edvis1017.hatenablog.com

スヌーピーのチョコレートが食べられるショップはこちら

edvis1017.hatenablog.com

昨日は下鴨神社旅行記を投稿しましたが、今日は対にもなっている「上賀茂神社」についてご紹介します!

上賀茂神社とは?

上賀茂神社は通称で、本当の名前は賀茂別雷神社。名前通り賀茂別雷大神が祀られた神社となります。下鴨神社に祀られている玉依姫命は母親、賀茂建角身命は祖父にあたるため二つの神社には深い結びつきがあるんですね。

f:id:edvis1017:20210109190027j:image

下鴨神社同様、1994年に「古都京都の文化財」の構成遺産の1つとして世界遺産に認定されました。長い歴史を紡いでいるこちらの神社は今も多くの人が足を運んでいます。

最寄駅は北山駅。ですが徒歩15分以上かかるので、歩きに自信がない方にはバスがオススメ。バス停「上賀茂神社前」で降車すれば徒歩すぐのところにあります。

 

美しい自然、そして国宝のある境内へ

それでは早速広い境内へ。バス停から数分歩くと大きな第一の鳥居が見えてきます。
f:id:edvis1017:20210109190016j:image

こちらが境内案内図。賀茂別雷大神が降臨したと言われる神山が背後にそびえているというのがよくわかります。それにしても広いなあ。

f:id:edvis1017:20210109190024j:plain

鳥居をくぐると開放感のある広場が!下鴨神社の糺ノ森とはまた違った雰囲気です。

左奥に見えるのは枝垂れ桜。春にはピンク色の花びらがあたり一面に広がるのかな?と思うと四季ごとに訪れて見たくなってしまいます。
f:id:edvis1017:20210109190057j:image

実はこちらの広場には神馬がおり、毎週日曜日には出社していると言う情報をキャッチしていました!ちょうど私たちが参拝した日は日曜日。ニンジンをあげたりもできると聞いていたので楽しみにしていたのですが、なんとご病気のため療養中との事!

これはショックだったなあ。もう元気だといいのだけれど。

f:id:edvis1017:20210109190041j:plain

神馬舎をすぎ第二の鳥居をくぐって右手に美しい川が流れる一角が。

境内案内をみると渉渓園という庭園でした。平安時代、この川を見て歌を詠んだそう。まだ紅葉が残っていてとても綺麗。川のすぐ近くまでおりてみたらとても水が透き通っていて自然の恵みを実感できるスポットです。
f:id:edvis1017:20210109190108j:image

庭園を後にして進むと細殿という建物が。二つの盛砂が印象的。御祭神賀茂別雷神が降臨した神山に因んだ円錐形の形をしていました。
f:id:edvis1017:20210109190035j:image

本殿は国宝に指定されています。上賀茂神社は開運や必勝に御利益があるので、ビジネス関係に良いみたい。私はコロナに勝ちますように!そして資産運用がうまくいきますようにとお祈りをしました。
f:id:edvis1017:20210109190044j:image

ご神木もとても立派。入り口付近はだだっ広い広場でしたが奥に進んでいくと立派な木々が増えていきます。少しずつ神の領域に入っていくような不思議な感覚を覚えました。
f:id:edvis1017:20210109190111j:image

どんどん奥に進むと伏見稲荷を彷彿とさせるようなたくさんの鳥居が。こちらは二葉姫稲荷神社。帰宅してから調べてみるとなんと心霊スポットとして有名だったみたい。。怖くなるからそれ以上調べるのはやめました。笑
f:id:edvis1017:20210109190021j:image

美味しいコーヒーをいただけるスポットを発見!

なんと上賀茂神社には最近美味しいコーヒースタンドができたのです!その名も神山湧水珈琲。檜材を使ったおしゃれなサインが目印。社務所の近くにひっそりとあります。
f:id:edvis1017:20210109190031j:image

母が購入中の私の姿を隠し撮りしていました。(苦笑)クレジットカードは使えず現金のみ。メニューはシンプルにホットコーヒーとアイスコーヒー。そして甘味セットがあります。

f:id:edvis1017:20210109190038j:plain

歩き回って疲れていた私たちは甘味セットを注文。上賀茂神社すぐの和菓子屋さんで売っている銘菓やきもちがついてきます!珈琲とやきもちが2種類ついてくるので一つは珈琲単品で。
f:id:edvis1017:20210109190051j:image
神山の湧き水に合ったコーヒー豆を厳選した1杯はすっきりとした飲み口。たくさん歩いた疲れがすーっと抜けていくようでした。長い歴史を持つ京都最古の神社で珈琲を飲むなんてとても贅沢な時間。忘れられないひとときになりました。

そんなに広くありませんが、ちょっとしたひと休憩にオススメのスポットです!

www.agf.jp

 

まとめ

ちょっとアクセスも不便なところにある分、下鴨神社とは違い人も少なめで落ち着いた雰囲気でした。とてもゆっくりすることができ、2020年最後の旅で立ち寄った神社に選んで心から良かったと思います。

下鴨神社へ参拝されることを検討している方は是非、ちょっと足を伸ばして上賀茂神社へも立ち寄っていただきたいです!

 

2020年の京都旅行のカテゴリーを新規作成しました!興味がある方は是非そちらもお読みいただければ嬉しいです!

本日もお読みいただきありがとうございました!

世界遺産 下鴨神社へ行ってきた【2020京都】

みなさんこんにちは!エイミーです。

昨年書きかけで終わっていた2020年京都旅行記、まだ書きたい記事が2つ残っていたのでもう少しお付き合いいただきたく。

京都で宿泊したホテルの記事はこちら

edvis1017.hatenablog.com

実は初めてだった伏見稲荷大社の記事はこちら

edvis1017.hatenablog.com

書きたい記事というのは今回どうしても行きたかった下鴨神社上賀茂神社について。2019年に世界遺産検定3級を受けて、まだ行ったことのなかった京都の世界遺産に行きたかったのです。そして今回行けた2つの神社のうち、今日は下鴨神社について書きたいと思います。

下鴨神社について

下鴨神社は通称で、本当の名前は「賀茂御祖神社」と言う京都の寺社の中でも最古の神社の1つと言われています。

f:id:edvis1017:20201231185339j:plain

京都は昔から鴨川神社を中心としてまちづくりをしており、鴨川の下流にある神社のため下鴨神社と呼ばれ始めたとか。奈良時代よりも前から大きなお祭りが神社で開かれていたことも記録に残っていることから1300年以上の歴史がある神社であることがわかります。

広大な境内には国宝に指定されている2つの本殿や神聖な空気を感じられる糺ノ森、下鴨神社の摂社である河合神社などがありゆっくり参拝すると1時間弱は要するかと。鳥居の前にはこんな可愛らしくてわかりやすいマップがあったので思わずパチリ!初参拝の方には必須のマップですね。

f:id:edvis1017:20201231185358j:image

1994年には世界遺産古都京都の文化財」の構成遺産の1つとして登録されており、世界的にもその歴史の深さや貴重さが認められています。

最寄駅は京阪出町柳駅。各方面からバスのアクセスも便利なので、その日に組んだ観光ルートによってアクセス方法を調べると良いでしょう。

女性の味方、人気スポット河合神社

出町柳駅から一番近い鳥居から入り歩いてすぐのところに、最近SNSでも人気の河合神社があります。もちろん私たちも立ち寄りました。
f:id:edvis1017:20201231185335j:image

河合神社は古くから多くの人に愛される下鴨神社の摂社で、美麗の神様である玉依姫命を祀っており、女性のパワースポットとして大人気なのは有名。

それ以外にも有名なのは鎌倉時代に日本三大随筆の1つである方丈記を執筆した鴨長明ゆかりの地である事。お恥ずかしながら方丈記を読んだ事がないのですが、日本史や国語の教科書で誰もが目にした事がある名前の偉人のゆかりの地ということが河合神社の歴史の深さが感じられます。
f:id:edvis1017:20201231185409j:image

参拝した女性たちの力作がずらり!手鏡絵馬と言われるもので、自分の化粧品などを使い理想の顔を描いて奉納します。どの絵馬も目鼻立ぱっちりで美しく仕上がっています!
f:id:edvis1017:20201231185402j:image

 

神秘的な糺ノ森

河合神社でしっかり美しくなれるように母と真剣にお祈りしたあとは、糺ノ森の中を通り本殿の方へ向かいます。
f:id:edvis1017:20201231185347j:image

糺ノ森は縄文時代から残っていると言われる原生林で、規模は狭まってしまっていますが今でも自然が溢れていて神聖な空気を感じられました。

源氏物語枕草子といった平安時代に執筆されたものにも登場しており、紫式部もこの森を歩いていたのかな〜と思うとなんだかタイムスリップしたかのような気にもなるパワースポット。まだ紅葉も残っていてすごく綺麗だったし、森の中を流れる小川も美しくて早くマスクなしで思いっきりここで深呼吸できるようになりたいなあと心から思いました。。。

 

下鴨神社の本殿へ

そんな糺ノ森を通って南口鳥居に到着。とっても大きな鳥居です。
f:id:edvis1017:20201231185424j:image


鳥居をくぐるとすぐあるのが縁結びで有名な相生社があります。素敵な出会いを望んでいる人はこちらへの参拝は必須ですね!
f:id:edvis1017:20201231185413j:image

独自の参拝方法があるので、下鴨神社のHPで予習してから足を運ぶと間違いないでしょう。可愛い漫画形式でわかりやすいですよ〜。

www.shimogamo-jinja.or.jp

立派な楼門をくぐると東本殿と西本殿があるのでしっかりお参り。早くコロナが収束するように、家族がみんな健康でいられるように、旅行へいけるように、投資がうまくいきますようにとたっぷりお参り。歴史深い神社でのお参り、なんだか神様が背中を押してくれるようで背筋がシャンと伸びました!
f:id:edvis1017:20201231185429j:image

楼門の中にはなんとみたらし団子の発祥の地と呼ばれているみたらしの池がありました!湧き上がらる水泡の形からみたらし団子ができたとか。(ちょっと信じがたい。笑)神社の様々な行事もこちらのみたらし池が行われます。

f:id:edvis1017:20210108074723j:image

本殿の近くには七つのお社に十二支が祀られた言社があり、みんなそれぞれ自分の干支が祀られたお社でお参りをしていました。自分と同じお社でお参りしている人をみるとなんとなく親近感がわきますね。(私の家族は全部違うお社でした。笑)
f:id:edvis1017:20201231185433j:image

ちなみに私はこちらのお社。戌年か寅年か、どちらなのかはご想像にお任せします。笑

個性的なデザインのお守りがたくさん!

神社と言えばお守りのチェックも欠かせません。最近はデザインに趣向を凝らしたありがたいお守りが多いのですが、特に下鴨神社はデザインの幅が広くSNS上でも女の子達に大人気!

一番人気はこのちりめん生地の「姫守」でしょうか。同じ柄のものはないという世界で1つの柄のお守り。ずらっと並んでいるとカラフルでどれも可愛らしい!

f:id:edvis1017:20210108074536j:image

驚いたのがこちらの授与所はなんとクレジットカードや電子マネーが使える事!生まれて初めてクレジットカードでお守りを買いました。(しかもVISAタッチ!)海外観光客対応もバッチリなようです。

ラグビーにも縁がある下鴨神社。こんなラグビーボールデザインのお守りも。これはインパクト大ですね。
f:id:edvis1017:20201231185332j:image

こちらは京野菜の賀茂茄子を形どった魔除けのお守り。コロンとしたフォルムが可愛い。
f:id:edvis1017:20201231185329j:image

自分用に、はたまた大切な家族や友人に選ぶのも良さそう!下鴨神社のご利益をぜひ自宅に持ち帰りましょう。

下鴨神社が起源?本場のみたらしだんごを実食!

前述の通り(色々な説はあるかと思いますが)みたらし団子は下鴨神社が発祥の地。という事で本場のみたらし団子が食べられる【加茂みたらし茶屋】さんでちょっと一息。神社からすぐの場所にあります。

 

みたらし団子以外のメニューも充実していますがほとんどのお客さんがお団子を注文。勿論私たちもお団子を注文です!温かいお茶はサービスしてくださいました。
f:id:edvis1017:20201231185351j:image

一人一皿食べましたがお団子が小粒タイプなので難なくペロリ。みたらし池の泡を彷彿とさせる可愛いビジュアルです。

f:id:edvis1017:20210108074414j:image

出来立てなので湯気が出るほどあつあつ!そういえば出来立てのみたらし団子って意外と食べるの初めてだったかも。

せっかくなので、下鴨神社とセットで訪れたいお茶屋さんですね!(なかなか混んでいたので時間に余裕を見て行ってくださいね。)

 

世界遺産検定を受けてからまずは国内の世界遺産を巡りたい!と思っていたので、この機会に下鴨神社へ参拝できて良かったです。

国内旅行もなかなか厳しくなって来ましたが、落ち着いたら世界さんめぐりを続けたいですね。

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

野菜と生パスタのレストラン、ボナペティートパパでランチ【笹塚】

みなさんこんにちは!エイミーです。

先日ずっと気になっていた笹塚の「お野菜と生パスタ ボナペティートパパ」へ行ってきましたのでご紹介します!

 

基本情報

住所:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目10−6 CT笹塚ビル2階

電話番号:03-3466-2254

クレジットカード利用:可能

「お野菜と生パスタ ボナペティートパパ」は笹塚駅から徒歩5分程度の立地にあります。

お気に入りのパン屋さん、「オパン」さんが同じ通り沿いにあるので前を通るたびに気になっていたレストランでした!(野菜と生パスタというワードはずるいですよね。笑)

ちなみにオパンさんはこちらの記事で紹介しています。

edvis1017.hatenablog.com

新型コロナウィルスの対策もしっかり。入店時には検温とアルコール消毒が義務付けられています。テーブル間にも仕切りが立てられていてソーシャルディスタンスも取れるように工夫されていました。

 

一人入店には嬉しいカウンター席もあり、一人客もひっきりなしに来ていました。今回は旦那と来ましたが、一人でランチしたいな〜と思った時にも使いやすそうだなあ。

 

コスパ抜群のランチメニュー!

それではメニューを見てみます。なんとランチメニューはサラダとパスタがセットで1000円!大盛りも無料なので男性でも満足いくボリュームが楽しめますね。

ドリンクメニューが切れてしまっていますが100円〜200円でドリンクも注文できるのが嬉しい。私たちも食後に紅茶をいただきました。

f:id:edvis1017:20201231185218j:image

サラダは2種類から選べます。私はグリーンサラダをチョイス。本当にランチメニューについてくるサラダなの!?と疑問に思うぐらい新鮮な野菜がたっぷり盛り付けられたサラダが運ばれて来ました!
f:id:edvis1017:20201231185211j:image

ドレッシングはシンプルなんだけど野菜が大きめカットでゴロゴロ入っているサラダ、かなり私好み。お家でもこんなサラダ作りたいな〜と思いながらあっという間に完食です。

 

パスタは「サーモンとシャキシャキレタスのレモンクリームパスタ」をチョイス。

お店の名前通り麺は生パスタなのでとってもモチモチ。サーモンもたっぷり入っています。レタスが入っているのでしつこすぎず、レモンクリームの爽やかさもありこちらもぺろっと完食してしまいました!
f:id:edvis1017:20201231185214j:image

夫が頼んだ季節のパスタも美味しそうだったな。コスパもバッチリなのでリピート決定のランチメニューでした!

 

夜のグランドメニューの前菜やピッツアもとっても美味しそうだったので、ディナー利用でも今度訪問してみたいと思います。

 

r.gnavi.co.jp

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

毎年恒例!KALDIのコーヒー福袋を買ってみた

みなさんこんにちは!エイミーです。

今年のお正月、毎年恒例のKALDIコーヒー福袋を購入しました!食料品の福袋は残念ながら抽選が外れてしまったので購入できませんでしたが…こちらのコーヒー福袋も満足な内容だったのでご紹介しますね!

驚くバッグのクオリティ!

今年のKALDIコーヒー福袋は2種類。1800円の人気セットとブルーマウンテンなどが入った3600円の豪華セットの2種類。今回私たちは1800円の人気セットを購入しました!

KALDIのコーヒーバッグは、そのバッグのデザインも毎回注目されています。今まではサブバッグにぴったりな布地の小さめトートバッッグがメインでしたが最近は材質もデザインも様々。

なんと今回はおまけのバッグなの?と思うぐらい本格的なポリエステル製のトートバッグ。ロゴも控えめなので言われないとKALDIのバッグだって気づけないようなシンプルなデザインなので、男性も普段使いできそうですね!f:id:edvis1017:20210105215151j:image

ちなみに豪華セットの方は色がカーキで取っ手部分がもう少し長く肩掛けできそうなタイプでした。そっちも可愛かったな〜。

 

外側に嬉しいチャック付きのポケット付き。携帯や定期が入りそうで便利!チャームにはKALDIのロゴが入っているのですが、このチャームの裏側をみると。。
f:id:edvis1017:20210105215155j:image

なんとKALDIの公式キャラクター、やぎべえがデザインされていました!これは可愛い〜!!KALDIファンにはたまらないデザインですよね。

f:id:edvis1017:20210105231702j:image

バッグ本体もしっかりチャックがついていました。舟型でマチがしっかりしているので収納力も抜群。お弁当と水筒、おやつまでしっかり入りそうなサイズ感なので夫が通勤用のサブバッグに狙っています。(どうしよう。笑)
f:id:edvis1017:20210105215205j:image

新年限定ブレンドを含めた3種類のコーヒー豆!

バッグの中にはコーヒー豆が3種類入っています。豆と挽きがが選べたので、我が家は挽きをチョイス。中のコーヒー豆のパッケージがみんな華やかで新年感がありました。

f:id:edvis1017:20210105215146j:image

入っているのはこちらの3種類。

KALDIニューイーヤーブレンド

毎年新年に販売されるニューイヤーブレンド。今年もとても人気で、1月2日にお店へ立ち寄った際には福袋以外の取り扱いがすでにありませんでした。

中煎りでマイルドな味わいのコーヒーなので、お正月に家族で楽しめるコーヒーです。

バードフレンドリーブレンド

渡り鳥とその環境を守るプロジェクトの一環であるコーヒー豆で、売り上げの利益はこちらの活動に還元されています。コロンビア、エルサルバドルグアテマラ産のコーヒー豆をバランスよくブレンドされており軽やかな味わいが楽しめるコーヒーです。

ブラジルダークロースト

他の2つのお豆と違い深煎りで飲みごたえのあるコーヒー。私は深煎りフルボディなコーヒーをチョコレートやチーズと一緒に飲むのが好きなので一番飲むのが楽しみなコーヒー豆です。

 

まだまだ在宅勤務も続きそうで、ついに緊急事態宣言も再発令されるよう。

今月は新年にゲットしたコーヒーを楽しみながらお家時間を充実させていきたいと思います!

皆さんも新年、素敵な福袋をゲットできましたか?改めて、今年一年良い年になりますように!

 

本日もお読みいただきありがとうございました!