Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover

30代OLエイミーのブログです。旅行、美術館、食べ歩き、ディズニーが大好き!最近は投資にも興味あり。

【宮崎旅行】海に浮かぶ木に囲まれた神社 青島神社へ行ってきた

みなさんこんにちは!エイミーです。

先日から続けている宮崎旅行記。昨日はモアイ像に出会えるサンメッセ日南をご紹介しました!

edvis1017.hatenablog.com

本日は海に浮かぶ神秘的な神社、青島神社をご紹介します!

青島神社とは?

青島神社彦火火出見命豊玉姫命塩筒大神の3神を祀ったとても由緒正しき神社。有名な「海幸彦山幸彦」のお話に出てくる神様ですよね。いつ神社ができたのかははっきりわかっていないそうですが、少なくとも約1200年前くらいからはあったのではないかとのこと。

青島神社は前述の通り海に浮かんでいる島のようになっている神社。Google Mapを見るとその形状がよくわかるかと思います。

こちらの弥生橋を渡って青島神社へ向かいます。まっすぐと伸びた長い橋。一歩ずつ神聖な空間に足を踏み込んでいる感じがしてシャキッと背筋が伸びる。景色もいいので、のんびり散歩している家族連れもたくさん!海も見えるしリラックスできます。

f:id:edvis1017:20210721215319j:image

橋を渡り終えるとすっかり砂浜に!砂浜に灯篭がある感じがちょっと不思議。白っぽい石でできていました。奥には明治時代以降に繁茂した熱帯植物が見えてきます。上から見るとこの島はほとんど熱帯植物で埋め尽くされていて、本当に日本かな?と思ってしまいそうになる程。ますます神秘的。
f:id:edvis1017:20210721215346j:image

青島神社を取り巻く海辺には「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩が目立ちます。遠くから見ると本当に洗濯板のように段々となっていて、自然のアートに魅了されます。
f:id:edvis1017:20210721215352j:image

近くで見ると、岩の表面の不思議な模様がよくわかります。ちょっと亀の甲羅にも見えるかなー?長い時間をかけて波によって洗われたことでこの形状ができるのだそう。
f:id:edvis1017:20210721215408j:image

それでは早速浜辺の参道を通って、本殿へ向かってみましょう!

様々な縁を結んでくれる、真っ赤な拝殿

山道を歩いていくと2体の狛犬が私たちを出迎えてくれました。入り口にも南国を思わせる熱帯雨林が生い茂っていて、今まで行ったことがある寺社と全く違う雰囲気。
f:id:edvis1017:20210721215322j:image

この真っ赤な建物が拝殿です。縁結び、安産、航海安全の神として昔から信仰を集めており今ではやっぱり縁結びの神様として有名なのかな?恋愛だけではなく様々な縁を結んでくれるありがたい神様です。お守りもやっぱり縁結びのものが多かったかな?
f:id:edvis1017:20210721215349j:image

拝殿の隣には手作り感満載のパチンコ台が。。?これはおみくじになってるみたい。なんかいろんな意味で斬新。隣には別の手作りゲーム(おみくじ?)が置いてあって独特な雰囲気。お子様は楽しいかもしれませんね。
f:id:edvis1017:20210721215404j:image

熱帯雨林に囲まれた祈りの古道とお成り道

拝殿でお参りをしたらその奥にある小道へ入ってみてください。たくさんの絵馬がかけられたその名も祈りの古道という入り口があります。今までに見たことがない景色が広がっていて驚き!
f:id:edvis1017:20210721215328j:image

様々な人の祈りが天から降ってきているような錯覚も覚えるようなスポット。周りはなんだかジャングルみたいだし、一体私はどこに来たんだろう?と不思議な気持ちになってしまう。
f:id:edvis1017:20210721215333j:image

絵馬がある祈りの古道を抜けるとそこはお成り道。熱帯/亜熱帯の植物が200種類ほど繁茂していてなんども言っているけれど本当にジャングルみたい!一帯を青嶋亜熱帯性植物群落として国指定特別天然記念物に登録しています。貴重なものなんですね。
f:id:edvis1017:20210721215340j:image

進んでいくとぽつん、と現れるのが元宮。ここから弥生時代の土器や獣骨などが出土され日本の歴史を今に伝えてきた場所です。多くの木々に囲まれてとても神聖な空気。日々のストレスがスッと抜けていくような気分になりました。
f:id:edvis1017:20210721215337j:image

青島神社ならではな、と思ったのが真砂の貝文。もともと青島は貝殻が堆積してできた島で別名を真砂島と言います。神社の前に広がっている浜辺で貝殻を探して、思いを込めてお供えされてきました。たくさんの人の思いがこもった美しい貝殻たち。時間があれば私たちもお供えしなかったな。
f:id:edvis1017:20210721215356j:image

まとめ

いかがでしたか?今までに感じた事のない、唯一無二の神社でした。海を渡って神社へ行く、という体験も今までになかったかもしれないな。(江ノ島とか。。?)

青島神社へ車で行く際には、青島参道南広場駐車場がオススメ!少し歩きますがお店があったり無料の植物園があったりと楽しい道なので全く苦ではありません。他の駐車場は結構高いのですが、この駐車場は無料!地元のサーファーの方なども利用されていました!

それでは本日はこの辺で。お読みいただきありがとうございました!!