みなさんこんにちは!エイミーです。
先日、SPG AMEXカードの特典で宿泊したメズム東京さんのレポを投稿しました!
本日はホテルのダイニングでいただいた朝食をご紹介します。
Chef’s Theatre
朝食はロビー階にあるレストラン、シェフズシアターで提供されます。今回はポイント宿泊だったので朝食はついていませんでしたがせっかくなので頂いてみることに。
シェフズシアターはメズム東京のメインダイニング。フレンチを中心とした素材に拘ったメニューを朝昼晩と提供されており、オープンキッチンなので五感全てをつかって食事を楽しめるというのがコンセプトのレストラン。
季節ごとに様々なメニューを提供しており、この時は劇団四季のオペラ座の怪人とコラボしたランチメニューやディナーメニューを展開していました。ランチメニュー、とても気になったのですがこの日だけ混んでいて予約取れず断念。
朝9時過ぎに訪問したところやはり一番混み合っている時間帯だったようで少しロビーのソファで待つことに。15分ほどで名前を呼ばれテーブルに通していただけました。
レストラン内はとても大きな窓があり開放感がすごい!朝も素敵な景色を楽しめましたが、夜景を存分に楽しみながらのディナーも良さそうですね。
こちらがオープンキッチン。私、オープンキッチンってなんだか好きなんだよなあ。(披露宴をした会場もオープンキッチンが素敵で決めたくらい。笑)
マスクケースとメズム東京カラーである濃紺のナプキン。
いくつか朝食メニューがありましたがここはシグネチャーでもあるメズムブレックファストを注文することにしました!
メズムブレックファスト
メズムブレクファストはこだわりの食材を使ったメズムオリジナルのコース。まずは見た目も楽しい、ドリンクのセットが運ばれてきました。名付けて五感ドリンク。
朝食らしいスムージーやオレンジジュース、さっぱりいただけるビネガードリンクなど様々な味や食感が楽しめます。印象的だったのはヤクルトがあったこと。同じウォーターズ竹芝内にヤクルトの本社があるのも関係しているのかしら?
次に運ばれてきたのはサンドウィッチ、たっぷりのヨーグルト、フルーツ、そしてサラダ。このヨーグルトには美味しいジャムも運ばれてきて色々な味を楽しみながらいただきました。
サラダは新鮮な野菜がたっぷり。ドレッシングがふわふわのフォーム状になっているので口当たりが柔らかくて優しいのが嬉しい。これはなかなか自分ではできない技法。
こちらのサンドウィッチは世田谷に本店があるパン屋さん、シニフィアンシニフィエのパンを使っているとのこと。このサンドウィッチが本当に美味しかった!お腹いっぱいになっちゃうか心配だったけど意外と軽くてぱくぱく完食。
朝に嬉しいコンソメスープ。体に染み渡る優しい味。
そしてメインである出来立てオムレツが運ばれてきました!オムレツは4種類のソースから選べ、一番おすすめはビスクのソースとのことでしたがキノコずきの私はシャンピニオンをチョイス。嬉しいことにキノコのソテーもたっぷりと添えられていました!
シャンピニオンソースのオムレツって食べたことなかったのですがこれが濃厚で本当に美味しい・・・。きのこ好きにはたまらない一品です。
夫はおすすめのビスクをチョイス!一口いただきましたが人気なのも頷ける、エビのエキスがぎゅっと詰まったソースは絶品!
でも私はシャンピニオンの方がやっぱり好みだったかな?2人で食べるとこうやって他に気になったものも楽しめるから良い。笑
温かいコーヒーを飲んでいると最後にパンのワゴンが運ばれてきます。この時まあまあお腹いっぱいで食べたパンもパンのワゴンも撮影を忘れるミスが発生。笑 夫がチョイスしたマフィンとチョコクロワッサンの写真がかろうじて残っていました。
ちなみに私は確かピーチデニッシュと・・クロワッサンを頼んだのかな?少し小さめサイズなので、ちょっとお腹いっぱいでも食べやすかったです。
まとめ
全体的に料理のレベルが高くとても美味しかったのですが、スタッフさんの動きが少しスローでこの一連のお料理を食べるのにかなり時間を要してしまいました。(料理と料理の間に結構間が空いてしまったり。)今後Go to Travelの復活なども噂されるので、繁忙期が戻ってくる前に少し改善されていると嬉しいなあーと思います。
今度はランチコースもリベンジしたいな!
それでは、本日もお読みいただきありがとうございました!