Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover

30代OLエイミーのブログです。旅行、美術館、食べ歩き、ディズニーが大好き!最近は投資にも興味あり。

ウェスティンウブドの大満足朝食レポ【2024年バリ旅行】

みなさんこんにちは!エイミーです。

前回の記事ではバリ島で宿泊したウェスティンリゾート&スパ ウブドバリで宿泊したお部屋をご紹介しました。

 

本日はこちらのホテルでいただいたおいしい朝食をご紹介します!

レストラン"Tabia"で大満足朝食ブッフェ

今回宿泊したプランには毎日朝食が付いており、メインダイニングであるレストラン”Tabia”で朝食ブッフェをいただくことが出来ました。3泊の滞在中、最初の2日間はこちらで朝食をいただくことに。

www.marriott.com

広々としたテラス席が併設されており、私たちは2日間ともテラスでの朝食をチョイス。蒸し暑かったバリ島ですが、森に囲まれている環境と早朝ということもありとても涼しく気持ちい環境の中朝食がいただけました!

朝かなり早かったのでちょっと薄暗い&人がいないですが雰囲気はこんな感じ。

眺めは青々としたウブドの森林が目の前に広がっています!(角度によってはプールも見える)バリといえば海のイメージが強いかもしれませんが、青く茂った森やジャングルもとても魅力的。

テーブルに着くと温かい飲み物とジュースのリクエストを聞かれたので、ホットカフェラテとフルーツのジュースを注文。早速室内のブッフェ台へ向かいます!

ウェスティンは食事にも非常にこだわっており、ヘルシーで野菜やフルーツたっぷりなお食事が取れることでも有名。ウブドウェスティンも負けてはいません。

まずはこちらがサラダバー。私の写真センスがなくてわかりづらいですが、フレッシュなレタスなどの葉野菜からトマト、きゅうりなどのお野菜、ピクルス系やチーズ、ハムなどのコールドミートも揃っていて自分なりのオリジナルサラダをいただけます!中段真ん中がドレッシング。見てわかる通り6種類も。

とにかくパンの種類も豊富!バゲットなどのハードパンや食パン

クロワッサンやデニッシュもこんなに種類が豊富。パイナップルが乗ったフルーツデニッシュをいただきましたがサクサクで果物もフレッシュジューシーでおいしい。

ドーナッツなどの甘い系や、パウンドケーキ、パンケーキも!こちらには様々な種類のフルーツソースやコンポートもあり、自分好みの組み合わせで楽しむことができます。

健康的なグラノーラやドライフルーツなどを使ったグラスデザート類は見た目も華やか。

南国らしいココナッツチップスやドラゴンフルーツが入った右のヨーグルトがとても個人的に好みでした!さっぱりした中にココナッツの甘味と食感がアクセントで美味しかったな。

牛乳や小さな瓶に入ったヨーグルト。他にもスムージーやジュースなんかもたくさん並べられていました!写真に撮りそびれましたがもちろん果物もたくさん。南国フルーツを毎日たっぷり食べられて幸せ・・・。

欧米観光客にも大人気なバリ島、もちろん卵料理やソーセージ、ベーコンといった定番朝食のコーナーも充実!エッグステーションではオムレツやエッグベネディクトなどのお料理を注文すると、出来立てをテーブルまで運んでくれます。

私たちはお魚を使ったエッグベネディクトをオーダー!お魚なのであっさりいただけて、卵もとろとろでこれ本当に美味しかったです。トッピングの海苔がまたアジアを思わせるアクセントで美味しかった!

この辺りはインドネシアの伝統料理や中華料理などのアジアン料理と、私が大好きなヌードルステーションがあります!ヌードルステーションでは麺の種類や具材、スープの種類を選ぶことができ自分好みのオリジナルヌードルを作っていただきます。

伝統料理コーナーはこんな感じ。私はスパイスの効いたスープをいただきましたがそこまで癖はなく美味しくいただけました。料理によっては辛そうなものもあったかな?

スイーツ類も充実していて、インドネシア料理にトライしてみたい方にはおすすめ。

ヌードルステーションではこちらを注文!お魚のすり身のボールをメインに作っていただきました。あっさりスープで朝ごはんにぴったりな味わい。こちらもペロリといただいてしまいました!

写真に撮りきれていないメニューもたくさんあり、最初は「何食べればいいんだろう〜」と若干パニックになったくらい。笑 スタッフさんもみなさん親切で、おすすめのメニューや味付けを教えてくれたり、お皿を持ってうろうろしていると率先して運んでくれたりと本当にありがたかったです…!

2日間同じ会場でしたが、これだけ品数が多いと逆に1日じゃ食べきれないので、色々なメニューをいただくことができて大満足な朝食でした。

 

ピクニックブレックファストプランで非日常な朝ごはん体験

Tabiaでの朝食も大満足だったのですが、ホテルのインスタグラムで見つけた「Breakfast Picnic」というプランがとても気になって…!

事前にメールで問い合わせたところ、追加料金を支払えばピクニックプランに変更可能と教えていただきせっかくなので1回分の朝食はピクニックプランに変更することに!

Breakfast Pinicプランはホテルに隣接されているプライベートファームエリアの中の、ライスフィールドに設置されたこちらのスペースで(小屋?東屋?適切な単語が見つからない。笑)

(このポツンとある建物ですね)

畑に囲まれながら朝ごはんをいただけるという、他のホテルではなかなかできない体験をすることができるのです…!

朝食の前にホテルのスタッフさんが周りのファームエリアを案内してくれます。南国ならではの植物を育てていたり、鶏や牛といった動物も飼育されていて結構本格的なファーム。

f:id:edvis1017:20250104002706j:image

ファームヨガというホテルアクティビティもあるようで、自然の中で本格的なヨガの体験もできるそうです!

ファームを一回りしてテーブルに案内されると、スタッフさんがインドネシア伝統的な入れ物で私たちの朝食を運んできてくれます。これもまた楽しい。

そして並べられたお食事!みてくださいこの量ーーーーー!!!!絶対に完食無理だ!!という量が運ばれてきてびっくり。笑 ホテルの方も「好きなものを食べて欲しいからたくさん用意したよ〜。無理して全部食べなくて良いよ〜!」と明るく説明。エコフレンドリーはどこいった?笑

定番のオムレツやハッシュドポテトといったメニューやインドネシアの伝統的なスイーツやお料理、たくさんのパン、フルーツなど2人では本当に食べきれない品ぞろえ・・!どれも全部美味しくってかなりお腹いっぱいになりました。

フルーツ好きの私にとってはたまらないこのフルーツバスケット・・・!果物は完食!全部美味しかったなあ〜

ホットコーヒーはこの可愛いポットに入っていました。このデザインすごく可愛かったのですが以前販売していた商品だとか。売ってたら絶対に買ってたな〜

他にもフレッシュジュースやインドネシアの伝統的なドリンク”ジャム”という栄養満点なドリンクなど飲み物もものすごい種類準備してくれて大満足。

f:id:edvis1017:20250104002734j:image

こんな景色を眺めながら、とても静かな空間で夫と二人っきりでいただいた朝食は忘れられない思い出になりました。こちらのPicnicプランは朝食の他にもアフタヌーンティーなどもあるそう。興味のある方はぜひホテルに問い合わせてみてくださいね!

 

まとめ

以上、ウェスティンリゾート&スパ ウブドバリでいただいた大満足朝食のご紹介でした!

日本のウェスティンも朝食がおいしいところが多いですが、ウブドウェスティンの朝食も品ぞろえ豊富でどれも美味しく大満足。毎日素敵な1日のスタートを切ることができました!

次回のホテルレポは、ホテルのレストランでいただいたおいしい夕食をご紹介します。