みなさんこんにちは!エイミーです。
ホテル内の夕飯も検討しましたがせっかくなので近辺にも美味しそうなお店がないかな〜と探していたところ見つけたのがこちら、Pizza da Vinci Tokyoさん。
2020年の5月にオープンしたばかりのこちらのお店。シェラトン都ホテル東京からも徒歩5分程度という好立地!周辺は白金台の住宅が多いので、地元の方が愛用されている新しいピッツェリアのよう。大通り沿いから小道に入ったところにあるこのコンクリート打ちっぱなしの建物。一瞬通り過ぎそう。
こちらの地下一階にお店があります。周りが暗かったのでなんだかぼやけた写真になってしまいましたが、とてもスタイリッシュな外観に期待値も高まります。
店内も外観と同じコンクリート打ちっぱなしの壁でとてもスタイリッシュ!バンクシーなどのアート作品も飾られていてまるでヨーロッパにあるギャラリーのような内装です。店内は小さめで32席のみ。私たちも予約して行きましたが、店内は満席状態だったのでディナー利用される際は予約した方が確実ですね。
私たちが案内されたのはカウンター席。立派なピザ窯が目の前にあって、店員さんが生地からピザを仕上げる様子なんかも見えてなかなか楽しい席でした!夫なんか夢中でピザをトッピングしている様子を鑑賞していました。(凝視しすぎて作りづらかったらごめんなさい。)
よく見ると私の席の目の前にはピザの被り物をしたレゴが!こんな細かいところまで遊び心があるなんて本当に楽しい。注文したお料理をウキウキしながら待ちます。
まず運ばれてきたのは夫婦の大好物でもあるゼッポリーネ!中にあおさが入ったもちもちした揚げパンのような食感の前菜です。本場イタリアでもあおさを好んで料理に使うことが多いようでこのゼッポリーネも定番だそう。この磯の香りやしょっぱさが日本人も好きな味と食感だと思います。食べたことない人はぜひ試して欲しい一品です!
こちらは本日のお魚のカルパッチョだったかな?塩昆布がトッピングされていていいアクセント。コリコリっとした白魚の食感が楽しい。他のメニューがしっかり味付けのものだったので、さっぱりといただけて口直しにもなりました。
ピザも頼んだけれどどうしても食べたくて頼んだ夏野菜たっぷりのラザニア。ズッキーニやトマトといった夏野菜がトッピングされたラザニア、ソースも生地も美味しいー!ピザがくるのにラザニアは重かったかしら?なんて心配いらなかったくらい二人でぺろりと完食。個人的にはもっとお野菜が入っていてもよかったけど、満足度高めな一品。
そしてPizza da Vinci Tokyoさんの看板商品であるピザは悩みに悩んでトマトベースメニューから定番のマルゲリータを注文しました!目の前で生地を伸ばし、トッピングして焼き上げられた出来立てピザ。美味しくないわけありません・・。
ピザ大好きの夫的にかなり高評価だったそうで、今まで食べたピザの中で三本指に入る!と大喜び!シェラトン都ホテルに宿泊した時には、毎回ここで夕飯でもいい!というくらい気に入ったそうです。確かにトマトソースも濃厚で美味しかったー!
店員さんもとても細かいところまで目が行き届いていて素敵なサービスでした。最後お会計時にはずっと目の前でピザを作ってくれていたシェフが挨拶に来てくれて、少しお話もさせていただきました。(私たちみたいに近所に住んでいないお客さんは少し珍しかったそう。)ピザ以外のお料理も美味しかったし、訪問時は緊急事態宣言中でワインなどがいただけなかったので、今度は美味しいお酒と一緒にピザを楽しみたいな。
白金台にある絶品ピッツェリアPizza da Vinci Tokyoさん。お得なランチメニューもあるので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
r.gnavi.co.jpそれでは、本日もお読みいただきありがとうございました!