Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover

30代OLエイミーのブログです。旅行、美術館、食べ歩き、ディズニーが大好き!最近は投資にも興味あり。

【2021京都】京都国立博物館 至極の「京(みやこ)の国宝」展へ行ってきた

みなさんこんにちは!エイミーです。

先日から続けている夏の京都旅行記の続きも本日はお届けしたいと思います。

宿泊した憧れホテル、リッツカールトン京都での朝食はこちら

edvis1017.hatenablog.com

今回の京都旅行はホテルステイをメインに滞在していたのですが、旅行中ちょうどみたかった企画展が会期中だったので京都国立博物館へ足を運ぶことに。東京の国立博物館はよく行くけれど自分でも意外に思ったのですが京都国立博物館へ行くのは初めて。

京都国立博物館は明治30年に基盤となる帝国京都博物館としてオープンしました。現在の京都国立博物館のシンボルとも言える明治古都館は開館当初本館として使われていたとても貴重な建物。赤煉瓦が特徴的なとても立派な建物です。

f:id:edvis1017:20210912211214j:image

京都国立博物館」の字体がレトロでおしゃれ。現在は免震対応のため展示には使われていないよう。ぜひ中も見学してみたいものです。

この京都国立博物館の前身である帝都京都博物館が開館した年は、日本で初めて国宝が生まれた年でもあるのです。京都は誰もが知る歴史深い街。多くの貴重な文献、美術品、工芸品が集まっており現在897点指定されている国宝の中でも多くのものが京都が管理していたりゆかりがあるもの。そんな国宝が一堂に集結した「京の国宝 守り伝える日本のたから」展が今回の目的!

tsumugu.yomiuri.co.jp

中は撮影不可だったため写真はありませんが、もうどれも貴重な作品ばかりで見応えがやばいの一言。国宝だけではなく、国宝という制度が生まれる流れやまつわる文献などもたくさん展示されており、初めて知ることも多く本当に勉強になりました。

f:id:edvis1017:20210912211252j:image

確かに国宝の仏像!国宝の絵画!ってよく自分でも言ってるけど、そもそも国宝ってなんだろう?どうやって生まれたんだろう?ってあまり考えることがなかったなあ。

京都の寺社の有名な仏像や雪舟長谷川等伯の絵画、日本の技術が結集された工芸品など貴重なものばかり。残念ながらメインビジュアルとなっていた俵屋宗達風神雷神図は展示時期がずれていたので見れませんでしたがそれでも充実な内容でした。

f:id:edvis1017:20210912211326j:image

後半には後世に素晴らしい作品を残すためには避けられない修繕や保存についてを学べる展示もありこちらも非常に興味深い内容。国宝を展示するだけではなく、国宝について理解を深め、そして後世に残していく大切さを学べる非常に素晴らしい企画展でした。これは小学生や中学生の子達にもみてほしいなあ。

 

残念ながらこの展示は本日12日まで!京都国立博物館では定期的に魅力的な企画展を開催しているので、また足を運びたいなと思います。(次回は館内のカフェやレストランにも行ってみたいな。)

ちなみに敷地内にはロダンの「考える人」もいるのでぜひ挨拶してくださいね!

f:id:edvis1017:20210912211408j:image

それでは本日はこの辺で。お読みいただきありがとうございました!