みなさんこんにちは!エイミーです。
お正月に意思表明した通り、世界遺産検定2級を目指して勉強を始めました!
世界遺産検定とは?
世界遺産検定はNPO法人世界遺産アカデミーが主催する検定で4級からマイスターまで5段階の級があります。
4級から2級までは誰でも受験することができるので、自信がある方は級をスキップして受験可能。4級は比較的学生向けなので、2019年に私は初めての世界遺産検定として3級を取得しました。
世界遺産検定はここ数年で知名度も影響力も上がっています。大学進学の際、入試で優遇されることもありますし、就活では履歴書に記入することも。
グローバルな視点を持てる人材という印象を持ってもらえるという側面もありそうです。
それにやっぱりこれからの旅行のための知識にもなりますよね!私も勉強を始めたせいで行きたい場所が増えてしまいました。笑 世界遺産の勉強を初めて、世界史や宗教なども興味を持ってきて勉強の幅も広がっています!
私の目標である世界遺産検定2級!
検定は年に4回。次回の検定は2021年3月14日に開催予定!私もこの日に受験できればいいのですが、もし自信がなければその次の2021年7月4日に受験しようかな。でもプレッシャーかけるには3月の方が短期間集中で効率的に勉強できそうかな?と悩み中です。
世界遺産二級の範囲は世界遺産300個分!三級は100個だったので一気に三倍の範囲内容にヒェーッ!状態です。
早速テキストブックを買いましたがなかなか分厚いです。
二級合格に向けての勉強方法
さて、この広い範囲ですがどのように勉強するのが一番効率が良いか?と考えた末
得意なトピックから勉強することにしました!
世界遺産二級の合格ラインは100点中60点。なんと6割取れていれば合格できるんですよね。
その中でまず日本の世界遺産が25%範囲を占めるので、日本の世界遺産を覚える。
そして世界遺産の基本知識が20%を占めるのでここも傾向を押さえておく。
この二つのカテゴリーを押さえるだけで45%クリアできるのです!
あとは外国の世界遺産。テキストブックは【キリスト教】や【氷山】などカテゴリーごとにまとめられているので、得意な/好きな分野から勉強していきます!私は地理に滅法弱いので自然遺産は後回し。自然遺産を全部捨ててもテストの10%しか占めないので、合否に大きく関わらないのです。
歴史や美術、宗教あたりが得意な私はそのあたりから攻めて行こうと思います!
まとめと今後のブログ
以上が私の意思表明&世界遺産検定についての解説でした!
今後のブログでは、緊急事態宣言の影響もありお出かけ記事のネタもほとんどないので、今まで私エイミーが行ったことのある世界遺産をご紹介する記事を掲載したいとおもいます!
中にはかなり昔に行ったものもありますが、世界遺産の見どころに加え周辺のスポットの情報もお伝えできたらいいな、と思いますのでぜひお付き合いください。
それでは本日もお読みいただきありがとうございました!