Amy's Diary~Travel, Art, Food and Disney Lover

30代OLエイミーのブログです。旅行、美術館、食べ歩き、ディズニーが大好き!最近は投資にも興味あり。

【世界遺産】温泉地伊豆にも世界遺産!韮山反射炉へ行ってみた

みなさんこんにちは!エイミーです。

先日から続けている、今までに行ったことのある世界遺産紹介第6弾です!前回は日本の侘び寂びが感じられる京都の銀閣寺をご紹介しました。

edvis1017.hatenablog.com

本日も日本の世界遺産!温泉地伊豆にある韮山反射炉をご紹介します!私たちは昨年、2020年の1月(ギリギリコロナの影響を受ける前ですね。)に行ってきたのでその時の写真を使ってご紹介します。

世界遺産明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

韮山反射炉は2015年に文化遺産として世界遺産登録された、明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の1つとして選ばれました。

f:id:edvis1017:20210124082432j:plain

江戸末期から明治期にかけて、重工業分野の近代化を驚くほど短期間で達成し現在の日本の基礎を作り上げたことを証明する遺産群として登録が認められました。その遺産は全国に点在しており、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、山口、岩手、静岡にある23箇所の構成遺産が含まれています。このように文化や歴史的背景が共通している資産を一つの遺産として登録されることをシリアルノミネーションと言います。(試験に出ます!笑)

静岡で唯一登録されているのがこちらの韮山反射炉なのです。立地も大人気の温泉地伊豆にあることから、温泉に来た観光客が立ち寄ることも多いみたい。(私たちもその1人)

韮山反射炉の見どころ

小さい頃に一度家族で来たことのある韮山反射炉ですが正直どんな施設だったのかビジュアルくらいしか覚えていなくて。現在は世界遺産登録されたこともあり、立派なガイダンスセンターができていました。見た目もなんだかおしゃれ!右奥に見えるのが反射炉です。

f:id:edvis1017:20210124082436j:image
ガイダンスセンターに一歩足を踏み入れるとプロジェクションマッピングなどもふんだんに使ったわかりやすくスタイリッシュな資料館でした。これはすごい。江戸時代末期からの産業革命の流れについてわかりやすく説明されています。
f:id:edvis1017:20210124082446j:image

そもそも反射炉とはなんでしょうか?というところから図式、そして映像でわかりやすく説明されていました。反射炉とはまだ不純物を多く含む鉄を溶かし優良な鉄を生産するための炉のことを言います。当時は大砲や鉄砲を製造するために重宝されており各地にあったようですが、現在実際に稼働した反射炉で実存しているのはこちらの韮山反射炉だけだとか。

f:id:edvis1017:20210124082421j:plain

当時の様子がわかる大砲など貴重な資料もたくさん展示されており、小さなお子様でも楽しめるような構成になっています。映像もたくさんあるしこれはわかりやすい!

f:id:edvis1017:20210124082449j:plain

ちなみに新しい施設だけあってトイレも綺麗でした。(重要ポイントですよね!)

ガイドセンター内を見学しているとボランティアガイドの方が、韮山反射炉前で解説をしてくれるとのことだったのでツアーに参加してみることに。これが韮山反射炉!実際に目の前に立つと大きいー!

f:id:edvis1017:20210124082417j:plain

ガイドさんなしでは見逃してしまうようなポイントや反射炉の仕組み、特徴、歴史まで詳しく教えてくれました。先人たちの知恵には本当に感服してしまいます。石の特徴や自然の仕組みなどもよく考えられてできた反射炉、そしてその鉄を自由自在に形にしてしまう職人たちの腕。こういった人たちの努力によって今の日本があるんですよね。
f:id:edvis1017:20210124082443j:image

それを歴史が揺れ動く激動の時代に圧倒的なスピードで理解し、取得し形にしてしまうのだからやっぱりすごいなあ。だらだら生きていてはダメですね。(反省)
f:id:edvis1017:20210124082506j:image

ガイドさんは説明が終わると綺麗に韮山反射炉が撮影できるスポットも教えてくれ、なんと反射炉がバッチリ映る記念写真まで撮影してくださいました!本当にツアーに参加してよかった〜!黄緑色のジャンパーをきている方がボランティアの方なので、見かけたら絶対参加することをお勧めします!
f:id:edvis1017:20210124082406j:image

ちなみに韮山反射炉の敷地近くには、世界遺産が2つ見えるスポットとして有名な小高い丘があるのですが雲がかかってしまっていて私たちは綺麗に見えず。晴れの日は韮山反射炉と、世界遺産登録されている富士山が一緒に見える絶景スポットのようです。晴れの日は必見ですね!

お土産ショップも要チェック!

韮山反射炉には大きなお土産屋さんも。これは昔もあったかもしれないな〜。仙台の某銘菓にそっくりな怪しいお菓子も見つけました。これセーフ?笑

f:id:edvis1017:20210124082410j:plain
世界遺産をアピールしたこんな個性派なお土産も発見!売り物で遊ばないで!と張り紙されていますが、確かにかぶって写真撮りたくなる気持ちもわかる一品。
f:id:edvis1017:20210124082427j:image
お土産屋さんの隣にはこんな反射炉ブリューイングというビール専門店兼レストランも!オリジナルビールが購入できるので、ビール好きな方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
f:id:edvis1017:20210124082452j:image

温泉旅行にぜひ立ち寄って!

いかがでしたか?温泉旅行の際に気軽に立ち寄れる世界遺産韮山反射炉。明治期の産業革命は歴史の授業でもさらっと終わってしまうパートかと思いますが日本の現在の姿の基盤にもなった大事な時代です。ぜひ先人たちの技術と歴史を学びに行ってみてください!

ちなみに私たちは以前投稿した「東府やリゾート&スパ」に宿泊した際に立ち寄りました。ホテルまでは車で30分弱だったのでちょうど良い距離。(ブログ始めたばかりの記事なので書き直したい記事のクオリティですね。苦笑)

edvis1017.hatenablog.com

春はイチゴ狩りも盛んな韮山エリア!ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

本日もお読みいただきありがとうございました!